子育てにはお金がかかる…だからキャッシングで賄う必要アリ

千葉県在住 D.Sさん(33歳)
結婚して子供が生まれて、周りからは「順調じゃないか、幸せそうで羨ましいよ。」なんて言われていますけど、案外現実はそうでもないんですよね。結構夫婦でも話し合いましたけれど、結局僕らのような若い世代だと二人目を生むのは厳しそうです。そのあとの育てるのが難しいんですよね。

確かに子供がいて妻がいて、何も文句はないんですけどやっぱり現実的にはお金がかかりますね。まずなんといっても子供にお金がかかります。小学校・中学校が一番お金がかかるんです。アルバイトさせるわけにも行かないですし、学校の備品などを揃えるのがホントに大変です。昔はお下がりとかだったんですけど、今それはできないですからね…

という訳でそういう時に備えて貯金しています。足りない分はキャッシングかなと話し合っています。キャッシングで小学校・中学校の時にお金がかかる部分だけ賄っていけば、十分金利支払いもできるだろうと踏んでいます。子供と金利は大きくなっても、私の給料が上がらないのは気に入らないですけどね…

今は妻も「私もパートに出るよ」といってくれています。これでお金を貯めることができたら、3年後くらいにもう一人くらいは作りたいなとも思っています。二人いたら仲良かろうが中が悪かろうが、色々と成長に役だってくれると思いますから。一人っ子だと甘やかしてしまいそうですからね。

でも私たちの世代ってホント不幸だなって思います。キャッシングについて考えないと、こうやって子供を作ることすらも難しいんですからね。私は普通のサラリーマンをしているから、なんとかキャッシングを小学校・中学校のときだけで足りそうです。

でも友人には非正規雇用の人もいます。そういう若い人達からしたら、まず間違いなくキャッシングなしには子供を生むのは難しいと思います。キャッシングが悪いわけじゃないですが、つくづく不況だなと思います。

閉じる