残高スライド方式とは

残高スライド方式とは、借り入れ残高に応じて返済額が決まる返済方法のことです。

毎月一定額の借入金を返済していくリボ払いと組み合わせて使われます。 定額返済方式のリボ払いでは、借り入れる側が、一定の返済額を決め、それが変化することはありません。それに対して、残高スライド方式を組み合わせたリボ払いは、返済額が変化します。

スライドとは、「滑る」という意味もありますが、ある物事の数量につられて別の数量も変化する状態のことも「スライドする」といいます。

残高スライド方式のスライドはこちらの意味で使われているようです。つまり、借入残高につられて返済額が変化するということです。

例えば、20万円までの借入残高の時には、月々1万円だった返済額が、20万円からは月々2万円、30万円からは月々3万円…というように、借入金がある一定額に達すると、階段を登るように返済額がアップする仕組みになっています。

返済額の上がり方は、いくつかのコースから選べるようになっています。10万円ごとに5000円ずつアップしていくコースや、それよりもっと月々の返済額が少なくて済むものもあります。返済額が少なければ、そのぶん、月々の支払いはやりやすくなりますが、返済期間は長期間にわたります。

返済が長期化すれば、利子も長い間支払う事になりますので、最終支払い総額は多くなります。借り入れ残高によっては、計算してみると、最終総額で数万円もの違いがでてくる事も珍しくありません。

残高スライド方式で返済していても、繰上げ返済や、月々の支払い金額の変更はできます。

残高スライド方式を利用していても、利子を少なく済ませるには、お金のあるときにできるだけこまめに返済し、確実に借入残高を減らす事をおすすめします。

1.灰汁洗い&カーペットクリーニング専門有限会社なかだ
清掃の作業状況と施工後を写真で分かりやすく掲載してます

2.予防医学のプロが教える!病気の原因と予防・改善の方法☆
気になる病気の知識を分かりやすく説明してるサイトです。

3.痔の悩み、解決!
恥ずかしくて人に聞けない痔の悩みを解消してくれるサイトです

4.整体サロン 拿心nagokoro
アジアンチックなモダンな部屋での施術で癒されます

5.不用品・廃品・粗大ゴミの回収処分はフジ・リサイクル
いくらで回収してるのか物別に料金を表示しております。

閉じる